ショッピングカート
WORLD/REGGAE
LPレコード
Sankofa<限定盤>
★★★★★
★★★★★
0.0

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

商品の情報

フォーマット

LPレコード

構成数

1

国内/輸入

輸入

パッケージ仕様

-

発売日

2021年06月25日

規格品番

FARO225LP

レーベル

SKU

5060114369221

作品の情報
メイン
アーティスト
商品の紹介
前作『Rasif』(2018) が「驚愕するほどユニークな鍵盤へのアプローチ」(Downbeat)などと世界中で絶賛され、ここ日本でもブラジル音楽ファンだけでなく、ジャズ・リスナーからも大きな注目を集めたブラジル北東部レシーフェ出身のピアニスト、アマーロ・フレイタスが待望の新作『Sankofa』をリリース!

Sankofa サンコファとは、概念や格言を表すガーナの記号アディンクラで後ろ向きの鳥を描いたシンボルのこと。ニューヨークのハーレムで開催されたアフリカンフェアに出演した際、モンクやテイタムといった偉大なジャズ・ピアニストの出身地であることを考慮してか、このシンボルがローブに描かれているのを偶然に見つけたことで興味を持ち、そこから深く学ぶことで、それが新しいアルバムのコンセプトになったのだという。「奴隷制度以前の黒人の歴史には、古代の哲学が豊富にあり、私たち民族の歴史と強さを理解することで、私たちの願望や夢、希望がどこから来るのかを理解することができるようになる」とはアマ―ロ自身の言葉だ。

録音はこれまでの作品同様、アマロ・フレイタス・トリオ結成当初からのメンバーであるジーン・エルトン(ベース)とウーゴ・メデイロス(ドラム)と共に行われた。作品の完成までに約2年がかかり、その間、週に4日一日8時間をスタジオでともに過ごしたのだという。まるで古代の祖先のデザインを再構築するかのように、複雑なリズムパターンや時間軸の変化を多分に用いた濃密なアンサンブルは、そういったプロセスを経て構築されている。

静かな曲調にも力強い生命力みなぎる 「Sankofa」 に始まり、黒人奴隷としてブラジルに連れて来られるものちにニューヨークへ逃れ、そこで読み書きを学んだというマホンマ・ガルド・バカカをテーマにした「Baquaqua」、華麗でたなびくピアノでビル・エヴァンスやセロニアス・モンクを連想させ、同時にシャッフルするハイハットとヨレたグルーヴでディアンジェロやアリシア・キースを感じさせる「Ayeeye」、EP『Existe Amor』でクリオーロとともに共演したミルトン・ナシメントへと捧げられた 「Nascimento」などなど。ヴィジェイ・アイヤーらを連想させるリズム・アプローチとジャズのイディオム、古代からの黒人文化が融合した、規格外のジャズ・ピアノトリオ傑作誕生だ。
発売・販売元 提供資料 (2021/05/18)
Sankofa is the third album by Brazilian jazz pianist and composer Amaro Freitas. Its title is named for the Adinkra symbol depicting a bird flying with its head facing backward. The pianist claims that it teaches us the possibility of going back to our roots, in order to realize our potential to move forward. His first two outings, 2016s Sangue Negro and 2018s Rasif, drew notice for a truly original, percussive style that emerged simultaneously from the influences of Moacir Santos, Hermeto Pascoal, and Egberto Gismonti, and the modern piano trio jazz of Thelonious Monk and Chick Corea. With his rhythm section -- bassist Jean Elton and drummer Hugo Medeiros -- Freitas has reinvigorated the piano trio tradition by drawing deeply on folk sources from swaggering carnival beats of frevo and baiao to swinging, sometimes angular harmonic architectures. Across eight tunes, they walk the tightrope between samba batucada, jagged post-bop, and even wonky classical minimalism. On Sankofa, Freitas group more often than not play in unison, and solos are not desired ends, while harmonic and rhythmic discovery are. In the title-track opener, deep tom-toms, whispering cymbals, and long, single bass notes frame Freitas dreamy, ballad-like construction before making a slow, evolutionary journey to the middle sections cascade into moto perpetuo; the piano emulates carillon bells and then settles into a groove amid shifting tempos, dramatic snares with funky breaks, and winding basslines. Ayeye opens with a syncopated exchange between Freitas sweeping, carnival-tinged right-hand lines and Medeiros clattering rhythmic invention -- adorned with skittering snare, dancing hi-hat, tom-tom rolls, and bass drum feints -- underscoring the pianists choppy, hard-swinging lines. Eltons bassline, meanwhile, becomes the hub on which they steer this seemingly uncontrollable vehicle to a dazzling result. Freitas adds a brief, passionate solo that joins knotty chord voicings to rumbling yet taut glissandos. Cazumba is a collision of cross and polyrhythms, propelled by jazz fusion bass riffs and slightly shifting minor-key piano lines amid clanging bells and electronic echoes. Batucada, the most intense thing here, is arguably the most satisfying. Freitas left hand is engaged in furious percussion interplay alongside Medeiros flailing kit work. The pianists right hand adds arpeggios, harmonic extensions, and inversions inside the drummers repetitive, chunky, propulsive pulses, while his left simultaneously solos and punctuates some more. Eltons circular vamps and plucked chords harmonically underscore their polyrhythmic attack and add a droning dimension. Malakoff employs electronically prepared piano in an orgy of combative tonal assertions amid the rhythm sections striated maracatu beats, and they close with the sumptuous, moody ballad Nascimento in tribute to the Minas Gerais songwriter Milton Nascimento. On Sankofa, Freitas trio look back to root sounds to interrogate them as possible building blocks. What they discover becomes the cornerstone for a brave, bracing new sound that extends the heritage and legacy of Brazilian music as it simultaneously informs, inspires, and expands the reach of 21st century jazz. ~ Thom Jurek
Rovi
収録内容

構成数 | 1枚

    • 1.
      [LPレコード]
      • 1.
        Sankofa
      • 2.
        Ayeye
      • 3.
        Baquaqua
      • 4.
        Vila Bela
      • 5.
        Cazumba
      • 6.
        Batucada
      • 7.
        Malakoff
      • 8.
        Nascimento
レビュー
  • エルメートやジスモンチらブラジリアンの系譜とアーマッド・ジャマルら"間"のジャズ・ピアニストの系譜を継ぐアマーロ・フレイタスの2NDアルバム。 アフロ・ブラジリアン音楽"マラカトゥ"やブラジル全土で愛されるダンス・ミュージック"バイアォン"など土着的パーカッシヴなリズムをジャズに持ち込んだ驚異の前作『RASIF』(2018年)から3年振りの今年重要作。概念や格言を意とするタイトルを掲げた本作は、既に唯一のフレイタス流ジャズイディオムと濃密なリズムとアンサンブルが融合した規格外の仕上がり。ビル・エヴァンスらの"流麗"やセロニアス・モンクらの"挑戦"は勿論、ディアンジェロらネオ・ソウル勢の"灰汁"を共存させた傑作。
    intoxicate (C)黒田朋規

    タワーレコード (vol.154(2021年10月10日発行号)掲載)

カスタマーズボイス
    評価する:
関連商品
ニュース & 記事
還元ポイント
35pt
販売価格(税込)
¥ 3,890
販売中
お取り寄せ
発送までの目安:7日~21日
cartIcon カートに入れる

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
8
(公開: 0 人)
コレクション登録者
3
(公開: 3 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。